空手を習うメリット
四條畷の糸東館では、小学生から大人の方まで広く空手を教えております。皆さんの中には、これから何か習い事を習いたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。習い事といってもいろいろな種類がある訳ですが、今回はそんな中でも空手を習うことのメリットについて、少しお話をさせて頂きたいと思います。
まず第一に、空手を習うことによって挨拶や礼儀を身につけることができます。また、空手は形式上武道の一つということになりますので、相手と組み手をして、勝ち負けを付けるものですので、これによって精神面も鍛えることにもなるでしょう。空手を続けていると、数多くの技を身につけることができます。その技で勝つこともできますが、一方でその技を相手から受けることによって痛みを知ることも一つの学びとなるでしょう。昇給審査に通ると自信にもつながります。
四條畷の糸東館では、空手を通じて様々な経験や体験をしていただくことで体力・忍耐力・礼儀・作法などの大切さを学べる環境をご用意しております。基本的な練習メニュー以外にも、お子様がのびのびと、楽しみながら練習できるような指導内容をご用意しております。小学生から大人まで武道の習い事を始めてみませんか?